スパムメール(迷惑メール)の受信条件や対処法、ブロックリストが設定できます。
右側にある「スパムフィルターを有効」をクリックします。
<重要> ドメイン毎に設定できる項目は「スパム受信時の動作」と「高いスコアのスパム処理」です。
その他の項目はサーバー内での共通の設定となります。
「メインのIMAPアカウントのキャッチオールスパムフォルダにリダイレクト」はCatchAllの設定を行なっている場合に有効です。
ドメインを指定する場合(指定したドメインからの全てのメール) | *@ドメイン(例:*@example.com) |
特定のメールアドレスをブロックする場合 | 個別のメールアドレス(例:suzuki@example.com) |
「Settings Saved」とメッセージが表示されたら完了です。
1〜2 の手順でスパムフィルターを表示します。