マニュアル

レンタルサーバー「コアサーバー」のアカウントの作成やコントロールパネルの操作方法など、
各種マニュアルをご覧いただけます。

まずは無料トライアルから

DKIMの設定方法

DKIM(DomainKeys Identified Mail)とは、メール送信者のなりすましや改ざんの検知を行うドメイン認証技術です。ご利用中のドメインメールにおけるDKIM設定を行う手順をご紹介します。

1.左メニューの「メール」をクリック

左メニューの「メール」をクリック
コントロールパネルに「ログイン」後、左メニューにある「メール」をクリックします。

2.「DKIMを有効」をクリック

右上の「DKIMを有効」ボタンをクリックします。 「DKIMを有効」をクリック

3.DKIM設定完了

設定完了
「Success」とメッセージが表示されたらDKIM設定は完了です。

4.DKIMの設定内容を確認する

  • 左メニューにある「DKIM管理」をクリックします。
  • 対象の「値」に記載されているテキストをクリックします。
「スパムフィルターを有効」をクリック

5.「値」の内容をコピーし、ドメインのDNS設定を変更する

  • 表示された「値」の設定内容を全てコピーします。DKIMの内容をコピーする
  • ドメインのDNS設定画面にて設定を行います。
    【DNS設定例】 txt x._domainkey v=DKIM1; k=rsa; p=MIIBI*****(赤文字がコピーした値の部分)*****

    サブドメイン sub.example.com で設定する場合は名前の部分を x._domainkey.sub.example.com としてください

    バリュードメインでのDNS設定変更手順はこちら

    DNS設定の変更がインターネット上に反映されるまで、5~30分程度かかる場合があります。