接続元IP制限に関しては、各プランによって制限される条件が異なります。サーバー管理画面にログインすることにより一旦解消される場合もございますが、制限の原因を取り除く必要がございますので、詳しい状況を添えてお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
V2プラン
短時間のうちにユーザー名、パスワードの間違い等によりSMTP、POP、IMAP認証を合わせて100回以上失敗すると、その接続元IPアドレスからのアクセスをすべて拒否※します。
短時間のうちにユーザー名、パスワードの間違い等によりFTP認証を50回以上認証失敗すると、その接続元IPアドレスからアクセスをすべて拒否※します。
短時間のうちにSSH認証が30回失敗する場合、その接続元IPアドレスからアクセスをすべて拒否※します。
コアV2ではパスワード認証は行えず公開鍵認証での接続が必要です。
コントロールパネルの一部が非表示になる、メールアドレスの送受信、Wordpressが閲覧不可になるなど
V1プラン
短時間のうちに POP3、IMAP、SMTP いずれかの認証を、50回以上、ユーザー名、パスワードの間違い等により認証失敗すると、その接続元IPアドレスからのSMTPアクセスを拒否する(メールが送信できなくなる)ようになります。
短時間のうちにFTP認証を50回以上、ユーザー名、パスワードの間違い等により認証失敗すると、その接続元 IP アドレスからのFTPアクセスを拒否する(FTP送受信が出来なくなる)ようになります。
弊社サーバーに対して、特定の接続元 IP から 200(SMTP ポート宛のみ 20)を超える同時接続が短時間のうちに検知された場合、サーバーのファイアウォールによりその接続元 IP アドレスからの全てのアクセスを拒否する(Web、メール、FTP 全て接続できなくなる)ようになります。